Windows10の一部バージョンのサポートが終了します
OSにはサポート期限があることはご存じでしょうか?
OS(WindowsやMac)のサポートが終了したパソコンを使い続けるのは危険です。
コンピュータウイルスは日々新しいものが作られています。
OSのサポート期間中はそれらの新しいウイルスへの対策プログラムが提供され、アップデートをすることでパソコンを最新の基準で守っています。
サポート期間が過ぎると、そういった新しい対策プログラムが提供されなくなるため、不具合や新しいセキュリティ上の問題点が修正できなくなります。
そういった状態のパソコンを使用し続ける事は、悪意のある攻撃を受けやすく自分だけではなく、会社や取引先にも被害を与えてしまう事になりかねません。
使用しているバージョンの確認方法
各バージョンのサポート期限
対策方法
サポート期限が黄色枠のバージョンをご利用の場合は、最新OSへのアップグレードをおすすめいたします。
※アップグレードにはパソコン本体のスペック要件があります。
アップグレード後にパソコンの動作が不安定になったり、最新のWindows 10に対応していないソフトウェアなどが使用できなくなる可能性があります。
また、アップグレードして使い続けても、修理対応期間が終了していて、パソコンが故障したときに修理ができない場合もありますのでご注意ください。
ご自分での作業が難しい場合はアップグレード作業や最新機器へのお乗り換えの見積もりも可能です。
現地調査やweb打合せも可能ですので気になる方は、お気軽にお問い合わせください。